はーい!
今日もお菓子のドカ食いが止まらないtonamoです!
昨夜「ポップコーンめっちゃ食べたい!!」と思い、
電子レンジで加熱して作るタイプのポップコーンを初めて購入して作ってみたら大惨事が起こりましたので、
良い子はマネしないでね☆ということで書いてみようと思います!
残念ながら、食べることに意識が向きすぎていたのと、あまりに悲惨な状況になった故、写真は撮っておりません。
私の妙な文章だけで想像してお楽しみくださいませ。
賢い方、経験ある方ならもうタイトルだけで想像できているかもしれませんが、いってみよー!
↑こういうポップコーン
自分で加熱するタイプのものは完成品よりも量が多いと聞いて、早速買ってみた
ドカ食いで食い意地がすごいことになっている私は、安くて美味しくて沢山入っているものに目がない!(もともとただのケチなだけか?)
そして私の中で今、ポップコーンブームが来ています!
「アメリカ人みたいに、でっかいボールいっぱいにポップコーン入れて何も考えずパクパク食べたい…」
という謎の欲求が起こり、ネットを見ておりました。
すると、
業務スーパーで、電子レンジで加熱するタイプのポップコーンが1袋100円以下で売っていて、なおかつすでに出来上がっているものより量が多くなる!という情報をゲット。
これは食べてみるっきゃない!
ということで翌日、早速業務スーパーへ。
売ってました!
1袋78円でした。安い!
ネットにあった通り、4つのフレーバーがありましたが、ハラペーニョ味とダブルバター味の2つを購入しました。(確か、後の2つはイエローチェダー味と塩味だったかな?)
さあ、今日はポップコーン祭りじゃ!
ルンルン気分で帰宅して、他にもお菓子をモリモリ食べ、晩御飯は一応控えめにし、そしてお待ちかね、ポップコーンタイムにしよう!というとんでもなくドカ食い。
辛いの好きだから、ハラペーニョ味からトライしてみよ!
さあ、外袋を開けて、中の紙袋を「This side up」と書かれた面を上にして、加熱スタート!
そして、悲劇が起こりました。
欲張って長めに加熱したら、家の中が煙に包まれた
見出しの通りです。
…あのですね。
一応言い訳しておくと、「加熱時間の目安は2~3分。コーンの弾ける音が止んだら加熱終了」というようなことが袋に書いてあったんですよ。
3分加熱して、まだ「パンッ、パンッ」という弾ける音が聞こえていたので、
「これはもっと加熱すれば、弾け残りなく食べれるのではないか」
と思ったんですよ!
だって、せっかくならいっぱい食べたいじゃん!(超食い意地張り)
というわけで、延長。
1分ほど追加加熱スタートして、まだまだ音鳴ってるな♪と安心して、電子レンジから背を向けて、他の作業をしてしまったのです。
…なんか臭い?
ふと異臭に気が付き、振り返ると…
電子レンジから茶色い煙がもうもうと出ている!!
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!
即レンジに飛びついて開けると、ポップコーンの紙袋から激しく煙が出まくっておりました。
かなり目にしみるやつです。
慌てて換気扇の下に置いてみましたが、加熱を止めても激しい煙は一向に止まらず。
中身が見えない程の発煙っぷりでした。
一応、炎上はしていない模様。
…火災報知器作動しなくてよかった。
ポップコーン加熱しすぎてボヤ騒ぎとか恥ずかしすぎて死ぬ。
ふと部屋を見渡すと、部屋も一面煙が充満。
クソ寒い中、即窓全開!
煙が目に染みて涙ぐみむせながら…。
しかし、換気に一番重要な対角線上の位置に窓がないので、あまり換気効率は良くない我が家。
よって、あまりニオイは取れず。
発煙がやっと止まったブツを恐る恐る覗くと…
完全に炭化して一塊になった、元ポップコーンがいらっしゃいました。
チーン。合掌。
…欲張ってごめんなさい。
こうしてハラペーニョ味のポップコーンは天に召されました。
本当にすみませんでした。
もう2度とやりません。
欲張りません、食べたいから!笑
我が家自体が燻製になりました
はい、部屋のニオイから言うと正直こんな感じです。
え、意味わかんない?
じゃあ、まるで家の中でBBQでもやったかのような、炭で何か焼いたニオイ。
後始末した後、お風呂に入ると、自分自身にもたっぷり染みついたニオイに気づきました。
「まるで私自身が燻製になったかのようなかぐわしい香りだな…」
と最大限にポジティブに思ってみました。
いや、単純に臭いってことなんですけどね。
お風呂から出ると、燻製臭が再び出迎えてくれました。
せっかく体のニオイ落とした直後なのに…
自業自得だけど、再度、身にまとわざるを得ない。
窓開けて寝ましたが、朝になっても勿論臭い。
今日、職場の人に「コイツ何か煙臭い?BBQでもやって風呂入ってないのか?」と思われたかもしれない。
知らんけど。
帰宅してドアを開けた瞬間、煙のニオイがお出迎えてくれました。
待っててくれたのね。いらんけど。
帰宅してから数時間窓全開にしていますけど、今この瞬間もほのかにニオイます。
うふふ、長持ちやねぇ。
ポップコーンの加熱時間は守るべし!!
はい!
今回の悲劇で私が学び、皆さんに声を大にして言いたいことであります!
「まだ弾けてる音してるし、弾け残りあったら勿体ないからもっと加熱しよ♪」
なんて、安易に考えて追加加熱して、電子レンジから目を離してはいけません!
しっかり様子見しながらちょびちょび加熱追加するくらいならアリかしれませんが。
ポップコーン作りに慣れている方なら、上手くやれるんでしょうけど。
特に初心者の皆!まずはマニュアルに従おう!笑
よくある、料理失敗あるあるですね。
こんなことやらかしましたけど、一応、料理は好きだし得意なほうなんですよー!(何のフォロー?)
手作りお菓子も作ってみたので、それも記事書こうと思いまーす♪
コメント